施工記録・お知らせ
月別アーカイブ
2017.05.09
「水道代が高いな」と感じた時は・・・
水まわりのトラブル・ご要望・ご相談でしたら長崎パイプクリーニングへ!
長崎市・長与・時津・諫早・大村・佐世保など長崎県内でしたらどこへでもお伺いいたします!!
毎月支払っている水道・下水道代ですが、2ヶ月に一度水道局が行い、2ヶ月分の半分を1ヶ月分使用料として、毎月使用者が支払う事となっています。(詳しい事は長崎市│料金の考え方記載)
ここで一番大切な事ですが、検針表の確認です。皆さんそのままゴミ箱に捨てたり、見ないで引き出しの中に入れる、とかありませんか?
この検針表必ず!見て下さい。当たり前ですが料金や使用料が記載しています。
いつもより高い感じた場合この検針表で確認できます。
また、今迄確認していなかった方、水道代を支払っている口座の通帳で確認して下さい。
高くなっているのではと感じた時は、使用料の増加や水道代の値上げを除いたら、漏水の可能性があります。
漏水の簡単な確認方法
すべての蛇口をしめ、水洗トイレなどで水を使用していないときに、水道メーター(パイロット)が動いていれば、漏水しています。水道メーターの開け方や動いているかの確認の方法は長崎市の水道局のホームページをご覧ください。
また、確認できないとかわからない方はお気軽にご相談して下さい。
気づきにくい漏水の箇所
・トイレのタンクからの水漏れ(便器の中に漏れている場合は気づきにくい)
・蛇口(日常使用していない庭の蛇口 特にホース取り付けている場合、蛇口の締め忘れが多く、庭や側溝に流れこんでいる事が多く気づきにくい)
・水道管(埋設部や壁内部は気づきにくい)
・屋根上に設置している太陽温水器 雨トイ、雨水管に流れ込んでいる為気づきにくい)
再度言います!毎月支払う水道・下水道代です。安易に考えないで、必ず検針表の確認を!!
ここで一番大切な事ですが、検針表の確認です。皆さんそのままゴミ箱に捨てたり、見ないで引き出しの中に入れる、とかありませんか?
この検針表必ず!見て下さい。当たり前ですが料金や使用料が記載しています。
いつもより高い感じた場合この検針表で確認できます。
また、今迄確認していなかった方、水道代を支払っている口座の通帳で確認して下さい。
高くなっているのではと感じた時は、使用料の増加や水道代の値上げを除いたら、漏水の可能性があります。
漏水の簡単な確認方法
すべての蛇口をしめ、水洗トイレなどで水を使用していないときに、水道メーター(パイロット)が動いていれば、漏水しています。水道メーターの開け方や動いているかの確認の方法は長崎市の水道局のホームページをご覧ください。
また、確認できないとかわからない方はお気軽にご相談して下さい。
気づきにくい漏水の箇所
・トイレのタンクからの水漏れ(便器の中に漏れている場合は気づきにくい)
・蛇口(日常使用していない庭の蛇口 特にホース取り付けている場合、蛇口の締め忘れが多く、庭や側溝に流れこんでいる事が多く気づきにくい)
・水道管(埋設部や壁内部は気づきにくい)
・屋根上に設置している太陽温水器 雨トイ、雨水管に流れ込んでいる為気づきにくい)
再度言います!毎月支払う水道・下水道代です。安易に考えないで、必ず検針表の確認を!!