施工記録・お知らせ
月別アーカイブ
2019.11.18
漏水の発見方法について
『最近なんだか水道代が高い…』
『もしかして、知らない間に無駄な水道代や下水道代を支払っているのかも…』
いつもと違い水道代や、それに連動する下水道代が高いと感じてませんか?
もしかしたら、どこかで漏水しているかもしれません。
『うちも漏水しているのかも…』
と思われた方、こちらをご覧ください。
漏水が心配な方、そうでない方でも知っていて損にはなりませんの。
是非ご覧ください。
2019.11.13
年末に入る前に台所(排水・排水桝)のお掃除をしませんか?
今年も残り一ヶ月とわずかになりましたね。
年末へ向けてお家の大掃除は進んでいますか?
大掃除では、普段やらないような所もお掃除する方も多いかと思います。
では排水管・排水桝のメンテナンスはいかがでしょうか?
毎年弊社の方で、必ず年末に多くご依頼があるのは
『台所の詰り』
年末にご依頼いただくと料金的にもお高くなります。
早めの対策をしておくことをオススメしております。
一般家庭では、特にキッチンの汚れが溜まりがちです。
どんなに毎日台所シンクをきれいにしていても、食べ物のカスや油そして洗剤が排水管に流れ、排水管内部や外の排水桝に汚れとして蓄積していきます。
特に寒くなってくると油が固まりやすく、汚れも取りにくくなっていきます。
また、汚れや詰まりが蓄積したところには雑菌が繁殖!
悪臭の原因となり、ゴキブリや小バエ・蚊など
害虫の発生源となったりします。
汚れが蓄積した台所排水桝(清掃前→清掃後)
キッチンまたはそれ以外の場所の排水管は、住宅の下を通るメインの排水管へと流れていきます。
これらの排水管はどこか一か所でトラブルを起こしてしまうと、つながっている全ての水まわりに影響を及ぼしてしまうので、キッチン以外の排水管や排水桝の掃除も年末だけではなく定期的に行ってほしい所です。
とは言っても、これらの排水管や排水桝のお掃除は奥が見えなかったり、お掃除の際に誤って管を傷つけてしまったり、または忙しくて出来ない等となかなか難しいですよね。
長崎パイプクリーニングではお住いの排水管や排水桝の洗浄のご依頼も承っております。
どうぞお気軽にお電話ください。
排水管、排水桝をお掃除してスッキリ年越しを迎えませんか?
ご依頼お待ちしております!