施工記録・お知らせ

月別アーカイブ

2022.12.15

12月🎅

12月🐘🐘🐘…




師走です!!早いですね。
今度の日曜日は雪の予報が出ていました❄


気温が下がると水道管が凍結・破裂しやすくなります!

凍結対策を再度確認しましょう。



  • むき出しになっている水道管

  • 北側・日陰の水道管

  • 風当たりの強い場所の水道管

上記のような場合は特に要注意です。




  1. ご自宅の外の水道管がむき出しになっているようでしたら、簡易的でも構いませんので、新聞紙や段ボール・使わない毛布・タオルなどで巻いてビニールテープでしっかりとめておきましょう!暗くなってからだと作業もしにくいです。早め早めの対策を!
  2. 布やテープがない場合は水をチョロチョロと出したままにしておきましょう。
    凍結しにくくなります。バケツなどに貯めておき、洗濯などにお使いください。




凍結対策をしていても冷え込みが激しく、水道管が凍結してしまうことも。
そんな時は無理に蛇口はひねらず、以下のことをお試しください。


凍結した水道管にタオルや布等をかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯(約40〜50℃)をかけてください。すぐに水が出てこなくても蛇口は必ず閉めておき、自然に溶けるのを待ちましょう。



※突然50℃以上の熱湯をかけてしまうと水道管や蛇口が破裂してしまいます!絶対にやめましょう。



水道管破裂時の対処法
  • 水道メーターボックス内の元栓を閉めて水を止める。
    こういった緊急時に慌てないように水道メーターボックスの位置、開け方・締め方など、ご家族全員で確認を!
  • 破裂した部分に布や防水テープ等を巻きつけて応急処置をする。
  • 水道メーターから蛇口までの間の漏水は、水道局指定業者に連絡して修理を依頼してください。


弊社も対応しております!
何かございましたらご相談ください。



※自治体の水道局に連絡を!

  • 元栓を閉めても水が止まらない
  • 水道メーター自体が破損している

水道メーターの破損は水道局が無料で修理してくれます。
地域によっては、水道メーター付近での漏水も水道局で無料修理できる場合があるようです。
一度水道局にお問い合わせを!


※お願い
InstagramやHPのDMやLINEでのお問い合わせは、対応にお時間をいただく場合がございます。ご了承くださいませ。
お急ぎの方はお電話でのお問い合わせをよろしくお願いいたします📞


水まわりの心配事・修理のご相談は…
㈲長崎パイプクリーニングへ!

メール
LINEお電話等にて
お気軽にお問い合わせください!



LINE IDは
n-pipe9595
でございます。



Instagramはこちら▼
www.instagram.com/npipe9595/
➡ 施工写真一覧が見やすくなっております。

Instagram 猫部はこちら▼
www.instagram.com/npipeneko/
➡ 茶トラ・白・シャムミックスの3匹の日常をどうぞ!

Twitterはこちら▼
twitter.com/npipe___9595
➡ 最新情報・SNS管理者の独り言が聞けるかも…?

YouTube chはこちら
www.youtube.com/channel/UCKuQ29kKvmAL5bnyHSsheKw
➡ 只今繁忙期にてお休み中…


フォローいただけますと幸いです!






長崎県
長崎 佐世保 諫早 大村 西海
平戸 松浦 島原 雲仙
長与町 時津町

排水管 貯水槽 グリストラップ 清掃

漏水 水漏れ 水もれ 詰まり つまり

水まわり機器 部品 交換 取替
蛇口 シャワー トイレ ボールタップ 等

水まわりのトラブル解決
水のトラブル 水道トラブル

水道 下水道 水道管
水道管凍結 水道管破裂
水道管修理

長崎パイプクリーニング
ぞうさんマーク




ページの先頭へ